2021-03-15から1日間の記事一覧

マイコンとAnalog・Synthesizer

マイコンとAnalog・Synthesizer、何か勘違いしているのでは・・・と思う人も・・・ かつて、機械語を学んだのは、Analog・SynthesizerのSequencerを マイコンで作ろうかと思い、結果、Analog・Synthesizerの自作に走り始めてしまいました。 西暦2000年頃、一度は諦め…

信号のLevel-Meter-ICを買ってみて

自作Synthesizerの本では、LM3914Nが使われていますが そのデシベル表示に目が行ってしまいました LM3915-1と言う、3dBごと表示するタイプ ずいぶん単位で悩みました。 最大6[dBv]の表示にしようかと思って・・・ 今は[dBV]と[dBv]と間違うので、[dBu]と表示し…

いきなりdB等と言う単位を書いてしまって

『デシベル』と呼びます dBvの事をdBuと呼んでいるようです dBuの語源をインターネットで調べてみました。 正確には、dBvの事らしいです。 誤って作られたMulti-Meterで悩みました。 dBv775 mVr.m.s.[4] を基準量とする電圧のレベル表現 (0 dBv = 775 mVr.m.…

Audio時代にいい加減に扱われていた[dBm]

正確には、0[dBm]とは、1[mW]時のことで、 0.775[V]とは、600[Ω]のインピーダンスの時の電圧であり その儘、インピーダンスが、50[KΩ]で有ろうが5[KΩ]で有ろうが 0[dB]=0.775[V]が、使われてきてしまった。 ですから、アジア系では0[dBm]=0.775[V]だと思われ…