2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

やはり、今時、Synthesizerって何?

Synthesizerには、無線機に使われたPLL-Synthesizerと言う物も有りますが、僕の投稿しているのは、Music・Synthesizerと言う、電子楽器なのですが・・・、Digital・Synthesizerの普及に伴い、Analogue・Synthesizerの存在が、Keyboard付きの一体化Typeが、一般的になり、か…

Analogue-Synthesize・Stereo-Amp対替え部品、仕入れました

受動部品、それ程値上がりしていませんでした。能動部品の一部跳ね上がっていました。受動部品も、値が上がるかなー、いくらか円高傾向です。今、1$、140円くらいで推移しています。今までSuper・Deflation・Spiralで、あまりにも、電子部品等、値が下がりすぎていた感じ…

P-ROMの書き込み27C64~27C4001迄

P-ROMの書き込みは、C-MOSは、Vpp=12.5[V]の電圧を加える必要があります。 P-ROM Writerでは、1byteごと5[ms]位のパルスを数回送り書き込んで行きます。 今は、ほとんどP-ROMが使われなくなりましたので、解らない人は多いと思います。 昔の2716や2732には、Vppに21[…

回路図及び部品名は示せませんが・・・Transistor・Power・Ampに使う部品

回路図、及び部品名は紹介できません(かつての本に載っていた物)のTransistorの対替え品をやっと見つけました。また、昔の話ですが、DCMotorのServo・Ampに使っていたDCAmpを、StereoのAmpに使ったことを思い出し、MOS-FETのDC・Drive用の物でPowerAmpにならないかと…

Windows 11が64Bitに成って

Windows 11が 64Bitだけになって、Programは、16Bitの物が使えなくなり、DeviceDriverなど対応しなくなってしまったので、Windows XPの頃からの、16BitApplicationが動かずデジカメのUSB接続Typeも動かなくなり始めているとは思います。まだWindows 7 32Bitが有れ…

デジカメのの電源が入らなくなるUSB-Portの違いで・・・

まさかデジカメの電源が入らなくなるとは・・・ てっきりデジカメが壊れたかと思った 初期状態にしょっちゅう成ってしまうし SD-Cardは初期化しないと動かなくなるし・・・ 冗談きついよ!!

いよいよデジカメ、壊れたかと思って、頼んだ矢先、もしかしたら・・・に気づいた

デジカメの時代では無くなったか・・・、スマホの時代かと思いながら、デジカメも大分高価だなむ・・・と思いながら、注文してしまった。断るに断れないので、参った!! 多分USB-2.0とUSB-3.0の違いだと思う。 DAWの、Audio-Captureがそれだったから・・・。 多分、SD-Cardや、…

Windows 11 のUSB-3.0でのCard-Readerでは

Windows 11のUSB-3.0Readerで、SD-CardのFormatを調整してしまい、カメラに戻すと、使えない状態になることも・・・、僕は、デジカメの電源も入らなくなり、日付の初期値からの入力になってしまって、結局カメラでのFormatを掛けなければ動かなくなった。 それが始終起…

デジカメ、壊れる所だった、Card-ReaderをUSB-2.0に付けなければ・・・

パソコンでUSB-3.0にCardReaderを接続していたら、デジカメの電源が入らない、 年月日を入れて下さい等の表示が出た。何が原因か解らず、もしかしたらUSB-2.0にCard-Readerを付けなければ・・・と気がついた。デジカメが壊れてしまう可能性がありました。

事に、DAW機器は、まだまだ、USB-2.0仕様の物が多いです

例えば、ボカロのStartと、伴奏のStartが異なるといったTroubleは、音響のInterfaceが、USB-降るわであり、USB-3.0Portに繋がっているCaseがほとんどです。 最近ではUSB-3.0用Audio-Interfaceは有りますが、DAW機器では、まだまだUSB-2.0の物が多いです。 パソコンが…

SD-Card-Readerまた、USB-大容量MemoryはUSB-2.0とUSB-3.0では全く違う、DAW機器でも要注意!!

USB-2.0でのFormatと、USB-3.0でのFormatは違うので、SD-CardのDataを壊してしまうこともあります。デジカメでは、カメラ本体が破損することもあります。また、USB-3.0-Stick-MemoryをUSB-2.0に差し込むと破損してしまいます。大容量USB-Memoryでは気をつけて下さい…

USB-2.0とUSB-3.0は互換性が無い

今、USB-2.0とUSB-3.0では互換が無い デジカメのDataはUSB-2.0 InterfaceにCardReaderを接続しないと誤動作する また、DAWでも、ほとんどが、USB-2.0用なので USB-3.0 USB-2.0変換ハブが必要になる また、USB-3.1とUSB-3.0でも互換は無く 外付けDVD等、ハブを返さ…

ND80Z3.5拡張ポート曖昧になっていました

中日電工ND80Z3.5のInterface回路いい加減になっていました Microcomputerが来てもその儘で失礼しました

Analogue・SynthesizerとDigital・Synthesizer

Analogue・SynthesizerとDigital・Synthesizerどちらが良いのか・・・ 今、Digital・Synthesizerの種類は、Analogue・Modeling・Synthesizer(Software・Synthesizerを含む)も、使いやすいか・・・と言う所だが、DAW共に使う場合、少し使いにくい所も・・・。DAWの設定も難しく、Ana…

かつての部品と部品事情が激変しています

今、かつての74LS-Typeの頃の物や、かつての74HC-Typeの物と、今の74AC-Typeは、全く異なった部品となっています。また、OP-Amp等も、同じ品名でも、革命的に変化しています。かつての定数とかなり異なってきてしまいます。発振防止コンデンサの値自体、位相補償ですの…

Analogue・Synthesizerに使う部品

何故か1[MΩ]の半固定、来年⒌月まで、入荷見通し無し、30[pF]Ceramic、部品屋では欠品 対替え品を探しているが・・・、かなり、その儘では、部品屋では、欠品になってる。入荷しても半年後くらいだ。また、部品価格も上がり始めた。 僕の自作は、大幅に遅れそうだ。Pull-Up抵抗…

初めてでも、CV/GATE & 3-Portの訳、第一段階の終盤

Synthesizerを作れなくても、買えなくても、夢を持って欲しい、と言う意味も込め、3-Port CV/GATE回路にしました。理由は、音楽的に3パートで、Bass、GuitarのArpeggio、Lead-Partと言うことで、3-Portにしました。また、Synthesizerが無くても、82C53と言うLSIと、水晶発…

CV/GATE-回路、部品の配置間違いを直しました。

慌てて作ってしまい、部品の配置間違いをしてしまいました。 気がついて良かったです。 まだ、一部部品の入荷に時間が掛かりそうで。 VCF、VCA、EGが、かなり遅れそうです。 また、8Bitマイコンの部品も、品薄の部品があり、考えています。 一部は、入荷できましたが、対替…

3ch-VC/GATE オモチャ優先かな!!、82C55x1用、CV/GATE回路

3ch-CV/GATE、GATE回路が載るかどうかだが・・・。 基準電圧用安定電源次第かな・・・10.5[V]の物を予定しています。 4053x7で作れます。