Z80が古くさいと言いながら・・・こんなこと期待したりして・・・

Z80-CPUや、Analog-Synthesizerの『MC-8』が古いと言いながら・・・

ある意味で、期待しているところもあるのです。

最近になり、『Analog-Synthesizer』と『Digital-Synthesizer』のコラボを

期待して、写真の様なMachineもあります。

f:id:Analogue-Synthesizer:20200405141054j:plain

これ、MC-8と、同期が取れるMachineじゃないかな・・・

笑わないでね、ボカロと、MC-8、歌が苦手な人には・・・

結構、『オッ』っと思うんじゃ無いかな・・・

f:id:Analogue-Synthesizer:20200509204748j:plain

僕、古いMachineでは無いのです。唯、Digitalの、Analog・Modeling・Synthesizerを

使っています。なんか、YouTubeで、誰か、MC-8とマジ、Analog-Synthesizerのバックで、ボカロで歌わせたら・・・、そんなことする人いないかな・・・話題になるよきっと・・・

僕は、『MC-8』以前に、『Z80マイコンを、組み込みマイコンでは無く、作ってみたくなりました。『D.T.M』、『D.A.W』のMachineのSoftwareも持っています。

Z80』Machineの『基板』また、配線ミス、しばらく動くかどうか・・・

始めからのスタートなのです。

香港経由の部品自体に、問題があり、少し、時間が掛かりそうです。

CPU基板、Memory基板は、動くことが解っていますが

肝心な手足となる、I/Oインターフェースという部分で、戸惑っています。

Analog-Synthesizerのバックで、ボカロが動いたら・・・

もしかしたら、注目浴びるかもね。

僕は、昔からの自作マニア、今は、半田付けして、作っていたい感じ・・・

少し、D.T.Mや、ボカロから、離れています。

元々は、『作家』として、デビューしたから・・・

動画・・・っての、弱いんだ。

唯、『Z80』の本が手に入っても、74LSTypeの時代の本

74HCに置き換えても、動かないトラブルが・・・

74HC-Type、74LS-Typeに、比べたら、信号伝達が遅く

74AC-Typeを使わなければ、動かないか、

/IORQに、1Wait置かないと、動かないのかも・・・

Z80』の『C-MOS-Type』の資料が無いんだ

体当たりだね!!

Analog-Synthesizer 12chのマシンで来ているんだ

後は、Z80本体か・・・

f:id:Analogue-Synthesizer:20200405150708j:plain

これも、『C-MOS』-Typeで、苦しんだよ!!

GATE 信号 5[V]じゃなくて12[V]だもんね!!

そんなことしてたら、始めの写真のMachineが、売り出されていたよ!!

また、笑っちゃうね!!