完全自作に自信が無くⅡ

僕、電子関係、専門では無いんだ。

元々は、作家だったし、少し事情があってコンピュータも勉強はしてみたけれど、専科じゃ無いんだ。一応、情報処理工学科名誉教授にまでなったけれど、時代が、時代で、日本が、バブルで、マイコンは、唯、成長をし続け、新しい物が出ると、誰もがすぐ飛びついて買ってくれる時代だったね。デフレ経済、物余りになり、今の実態。パソコンなんて、おそらく、飛びついてまで欲しい人もいないと思う。そんな時代は、もう過ぎたね。つくづく、Z80廃盤とか、8086廃盤とかに成ってきて、果たして、次のCPUは生まれてくるのか・・・。もう、Dual・Core・CPUも限界、i5、i7、i3、それを超えた、次世代のCPUが生まれない限り、パソコンは、次の世代へ繋がらないよ。パソコンの処理速度より、ネットの転送速度の方が早いからね。パソコンのClockが、30[GHz]と言う物を超える時代でも来なければ、もう奇跡は起きないね。たまたま、音楽と、コンピュータを学んで、ある意味、暇を持て余していたから、D.A.Wとか、ボカロなど、有るけれど・・・もう、僕は年だし、限界が来ているときなんだ。Computerの容量も、[GByte]から[Tbyte]の時代が来なければ・・・、次世代とは言えなくなり始めたのかも・・・。Micro-SD-Cardでも、512[GByte]と言う物もあり、高速SSDで1[TByte]の物もある時代、CPUはどうあるべきか・・・考えさせられてしまいます。8Bitマイコンで学び、ステップアップしてきたけれど、次の世代へ、僕では、原始的すぎて、伝えられない物だし・・・。どう、今の大学教授達が、学生に、情報処理工学を、引き継いでいくかだね。それも、理論だけで無く、実践、実際作りながら教えてゆけるかだね。大学に、工場と変わらないくらいの機材などがあるかだと思う。実際、大学で、LSIと言う物を作るという作業まで、教えられなければ、次の世代へは、受け渡しできないのでは無いのかな・・・。これを読んで、原始的だ、あほらしい、と思う人たちも多いかもね。実際、作れなければ、理論だけ知っていても、社会で通用するのかな・・・。ある意味、存続の危機が来たのでは無いかと僕は思う。ある意味での、専科では無いから、上手く教えられないし・・・、単に、職人でしか無い、僕では、指導のしようが無いですね。職人技で、食べてきているだけです。マイコンの完全自作自体、自信は無いです。今になって、『Z80の使い方』とか、『8086の使い方』の本を、安いから買ってみたけれど、実際は、廃盤、手に入らない部品の本だから、安く売られているのが現実・・・。パソコンという物を、スマホという物を、『自信を持って作れる』どれだけの人がいるだろうか・・・。日本だけにとどまらず・・・。6月1日から、何か変わったらしいけれど、僕には、よく分からないです。

今になって、はっきり言って、マイコンなんぞ、何に使うか・・・、その目的も、失い掛けている現在、手探りで、部品を集めながら、つくづく思っています。今、僕が手に入った部品は、骨董品です。Z80-CPUのC-MOSではない物、8259のC-MOSではない物、唯、Memoryは、C-MOSの純正部品は手に入っただけ・・・。部品屋にも、もうほとんど、在庫は無いかも・・・。

今まで、唯、趣味的にしていた、音楽関係の仕事が、暇になってしまい、昔集めた、Z80部品に向かっているだけです。

昔作った基板は、30年は経ち、半田付け不良の基板ばかり、大分処分したけれど・・・。部品を外す、電気ごての、小手先を交換してみて、もう、ばらすのも終わりにしよう。金銭的に、割に合わないね。パソコンはあるし、一体、何を目的で作るのか・・・です。

MC-8と、同期できる、マシンも紹介してしまったし、使い方も紹介したと思う。D.T.M-Applicationや、D.A.W-Applicationは、フリーソフトで、沢山有ります。どうぞ、お好みで、Downloadして使ってみて下さい。と書いてしまっても良いのかな・・・。

また、僕の持っている、Keyboardなども、今では、生産完了品です。おもちゃみたいな物なら、手に入るかも・・・

仕事用の、機材は、そのまま使いますが・・・。その中に、ROLANDのAnalog-Synthesizerも有るし・・・、それなりに、また、コンサートなど、続けて行くかも・・・。

そろそろ、何をしていこうかな・・・と言う時期なのかも知れないです。