東北の震災前の日本の部品

東北の震災前の日本の部品の性能は高かった。

当時、トランスの電源を作って良かった。

12V3Aのアナログ式の電源装置に

15V3Ax2と言うトランスを使ったら

コの字型電源でも、3Aの定格電流と設定して、

Short時は3.2A位にして、12V3A時のリプルは、

5[mV]と言う驚異的な物でした

今は、ほとんどがChinaで

また、トランス自体の入手も困難と言える。

怖い思いをしたのは、24V3Ax2のトランスで

Shortしてしまったときの電流は、10Aは優に超え

パワトラは破損、電流制限抵抗の5[W]0.5[Ω]が、燃えてしまった。

おそらく誰もが、スイッチングレギュレータを使っていたり

昔の物をその儘使っている人達がほとんどだと思います。

当時の日本の技術は、予想を遙か超えた物だったと思います。

震災以降、日本の部品の精度は、がた落ちとなっているのかも知れません。

また、今でも、日本の物で、DSPを使った一部商品は

おもちゃのようでも、マジここ儘で、優れているのかと思う商品も多いです。

あれからどれくらい経ったのだろう、僕らが学んだ技術を知っている若者は、

おそらくいないと言って良いと思います。マジ、アナログの直流回路を学んだ人は、どれだけ居るのでしょうか・・・。

Analog・Synthesizerを通じて、今一度、自作というTypeでも、学び直して頂きたいとも、思います。

デジタル技術すら、精度は落ちているのでは無いかと思います。

もうかつて学んだ僕も、60才近くです。

段々計算力も低下してきています。

若者に期待をしているのですが・・・

その思いは伝わるのでしょうか?