Web用で、Multi・Track・Recorderの機能も持っていて、Mixer卓としても使える
便利なMachineです。ある意味、信号のLevel上げにも使え、古いMixer卓にも対応しています。唯、カスケードするには、キャノンコネクタが必要です。ノイズ面を考えるとです。これで、Mixer卓の準備は整いました。Analog・Synthesizerの制作へ力を入れていく事になります。自作しなければならないか、む少し心配でした。もしかしたら行けるのでは無いかと思い立って買ってみました。単なる、Web用Mixer卓は、人気が凄く、手に入れるのが難しいので、Multi・Track・Recorderの機能を付いた物を買ってみました。初心者には、かなり難しいかも知れません。説明書をしっかりと読まないとです。勿論1~2chは、マイク入力用です。ギター入力も出来るとは思いますが、僕は、エフェクターを返している為、LINE入力に入れなければです。LINE入力レベルにするには、-26[dB]のスイッチをOnにしなければ、マイク入力の儘です。ノイズも少なく、適していると思います。今時のパソコンやスマホとも相性は良いようです。説明書等は、Download-Fileです。やっと、Synthesizerに集中できます。並行入力、並行出力の増幅器、またアッテネータで悩んでいました。自作で作る必要が無いので、Synthesizerに集中できます。Stereoへは、TASCAMへ一旦送り、音を鳴らす事になります。全て並行入力、並行出力を使っている為、ノイズ面は、考える必要は無いです。