Analogue・Synthesizerの自作に伴いほとんど抵抗値などいじってない本も珍しい。やはり、技術的な事を解っていて、抵抗は少しいじってあると思われる部分もあるが、動作的には、ほとんど問題は無いと思う。唯、トランジスタは、古い物なので、HFEが"Y"の物を探したら2SC2110-Yと2SA950-Yと言うトランジスタが、有り、Pc-600[mW]と壊れにくくHFEもそれ程高くは無く、NPNのトランジスタでは2SC2120-Yに、PNPのトランジスタでは2SA950-Y2置き換えても、問題はなさそうです。また、アンチログ部分に於いて、余りHFEは関係ない回路ですので、2SC2120-Y、2SA950-Yで大丈夫だと思います。また、FETに於いては、2SK30-GRを、2SK246-GRとか、2SK246-Yに置き換え可能です。昔の2SK30Aとほぼ同等なのが、2SK246です。おそらく海外トランジスタ、海外FETを上記の物で、置き換え可能だと思っています。はじめは、2SC372の置き換えを考えていましたが、今時、電源トランスの入手困難ですので、±12[V]で設計されている、海外トランジスタなどを使っている、本を参考に、一部定数の置き換えですむのでは・・・と回路を、検討中です。良く定数を見ると、昔のトランジスタアンプの定数によく似ている部品ばかりです。回路的には、安定しているのでは・・・と思います。唯、インピーダンスが高い定数は、僕なりの定数に置き換えます。回路を安定させるためです。