自作マニア、『対替え部品』信じないかも・・・
かつての2SA495から2SA1015へ、その後は僕は、2SA1048に切り替えた
また2SC372から2SC1815へ、その後は2SC2458に切り替えた
また、2SK30、昔と違いConductanceの上がりすぎで
2SK246 Y、2SK246 GRに切り替えているが、多分聞いたことが無い部品だよね
PowerAmpのSemi-Driver、2SA1220Aから2SA1359か2SA1360へ
また、2SC2690Aから2SC3422か2SC3423へ切り替えた。
いずれも、欠品または、規格が中途半端だった。
聞いたことの無い部品は使いたくないのが現状かもしれないです。
ここのところの部品の価格変動など、また規格が良くわからない物(2SK30)なので
規格表や、本を見て、切り替えてみました。
形状も、少し違う物も・・・
PowerAmpの初段とかPreamplifier部品に、高HFEの2SA970BL、2SC2240BLに切り替えてみました。
音質などは、どうなのでしょうね。
今時、DiscreetのAmpを使う人は、少ないかな・・・!!
やはり、TL072CPあたりを使ってしまうかな・・・!!
Hi-ConductanceのPower-MOSでは、Semi-Driverを使う所も無いかな・・・!!
僕は、古いって物か・・・
今でも2SC5200等は、その儘、使っています!!