『ブログ』に書きたい内容が定まっていない

今一度、『ブログ』に書きたい内容をまとめて行きたいが、母の介護などもあり、中々、頭の中が、整理できないでいます。また、近年のパソコン情報も、Windows 8.1が廃止となりネットが不安定な人も多いかと思います。Windows 11へのUpdateが思わぬ方向へ走ってしまっている部分も感じてはいます。新しく、パソコンを作るなり、出来合いのものを購入するなりしないと、パソコンは難しい側面があります。

パソコンも、色々な物があり、一長一短で、選ぶのに難しさを感じています。

China-OSでも、かなりしっかりした物も有り、US-OSでなければと言う時代でも有りません。China-パソコンを嫌う人も多いかと思いますが、日本で作られているパソコンはほとんど無いです。CPU本体、China製ばかりなのです。

Intel社も、本腰を入れていないのかもしれません

また、スマホ時代となり、パソコンもずいぶん変わってしまっています。

Net-bookという物も多くなり始めているこの頃です

僕の書く内容を、Synthesizerに絞って書くつもりではいます。

ある意味、パソコンから、頭を切り替え、Synthesizer一つに絞りたいのですが・・・、難しい側面を感じています。

マイコンもいくつか作ってはみましたが、どれを中心に『ブログ』に載せたら良いのかです。

今は、入手できない、Z80-Assemblerや、6809-Assemblerを使っていますので

その儘のListでは、意味がわかるのか・・・と思いながら、リストを書くのを半ば諦めています。

かつての富士通FM-Vとか、FM-7と言う物を所有している人は、解りやすいかと思いますが、今でも持っている人は少ないかと思います。

もう半世紀も経ち、所有している人はいないのでは・・・と思っています。

また、PC8001やPC8801等を所有している人もまれでしょう

倉庫の片隅にでも入っていれば、取り出して使ってみて下さい

もう半世紀も経つ物が必要になってしまっています

Analogue・Synthesizer自体が半世紀も経ってしまっています

アセンブラプログラムの作り方の本もありましたが

自分で作るという事は、かなり技術を必要とします

一つのCPUについて、完全にマスターしていないと難しいです。

または、パソコンのC言語を完全マスターしていれば、簡単な事ですが・・・

おそらく、まず、Assemblerという道具の作成からスタートになるのかもしれません

または、中日電工さんのCP/Mを使って、作る方法も一つです

今、CP/Mの元となるFileはネットでは探せません

パソコンとマイコンを接続できる、中日電工さんの物を

中途半端でも、Windows 8.1のパソコンへ接続が可能であれば

マイコンさえ動けば、Off-lineパソコンでも構わないです

情報は、スマホで入手すれば良いかと思います

Windows XPの中古パソコンでは中途半端で使うのは難しいです

いっそう、オフラインのWindows 7のパソコンの方が楽です

僕はWindows 7のパソコンも、保有しています

いざというときに必要不可欠です

古いからと言って処分すると後悔します