多分、都会では、『障害者施設』や、『障害者』の相談窓口等教えてくれないかも
かなりの数があるとは思うが、どれを紹介して良いか解らない等
結果、Internet等で調べて、訪ねてみるしか無いのかも・・・
田舎でも、その傾向は広まり続けている
個人情報保護法、公務員秘密法等が災いしていると思います
何処に、自分と同じような障害の人がいるのか解らない時代です
障害者相談支援等、何処で行ってくれるのかも、解らないといった例は沢山あると思います
また、『障害者』差別を行ってはいけないという事で、行政窓口も『障害者』だからと行って特別扱いはしてくれません
一般の事務的手続きと同じ口調だと思います
まず、行政は冷たいという印象は強く受けると思います
都会では、民間の『障害者支援』の窓口も多いかと思いますが、一般的に『民間の窓口』は、有料かと思います
ほとんどの障害者が、僕の情報も知りません
スマホなど経済的に持てない環境の人が多いからです
『作業所』等で、スマホなどを持っている人は、30人1人いるかです
もっと少ないかもしれません