2023-08-05から1日間の記事一覧

スピーカ本体軽いし明らかにオモチャだ

よく出来たオモチャでしかない スピーカ本体軽いし、磁力もそれ程無い よく出来たオモチャだ!! 意味不明の刻印がしてあり明らかにおかしい 定格が解らず!! 接続してみて仕入れれば良かった 外見で判断したら大変なことに成った!! 値段からしてオモチャ…

やはりChina制か!!

パワーアンプへ直接つないでみたが 裸だがそれ程大きな音は出ず 電圧にして20[dB]は入れないと 出力が出ないという有様だ!! 規格表は嘘ばかりか・・・ 今までこんなひどいジャンクはなかった!! 果たしてスピーカボックスを作って意味があるのか? 写真から…

8[W]+8[W]では小さすぎる時代に成った

スピーカの能率が85[dB]位になっている 元々のDENONのスピーカ自体も85[dB]位の物が普通だから かつては高能率スピーカと呼ばれたわけだ また、一般的なスピーカに戻ったと言って良いだろう トランジスタアンプでは駆動が難しい やはりユーロ官EL34プッシュプ…

近頃はスタジオモニタとか言って、Amp付きのものが普通になった

スピーカで音圧の高い物が望めず Amp付きにすれば、スピーカの能率は隠せるからだと思う スピーカ単体で能率の高い物が少ない 有っても、入力電力は入らない ボイスコイルが焼けてしまうなど・・・ 値段相応なので、スピーカ単体は気をつけた方が良い Audio-Shopで…

秋月のスピーカ、China-スピーカだった

それ程、音圧は高くない85[dB]有れば良いかも・・・ 前に買った秋月のスピーカとは全く違う・・・ やはり、値段相応かな・・・ 形状に期待はしたが・・・ 確かに10[W]は入るが、大きな音は出ないと思う 出るだけ、入力を入れると破損するかも・・・ 8[W]+8[W]のAmpに接続するの…

スピーカボックスを作る理由

スピーカ単体では、後ろの振動と前の振動が相殺し合い、ある周波数以下の音は出ません、単に平面バッフルが理想なのですが・・・スピーカボックスを作る理由として、スピーカボックスを密閉型にすると低域での共振が起き低音が出やすいという特性を持ちます低域と言…

音が大きなスピーカになってしまった時

Ampの入力に-20[dB]~-30[dB]のアッテネータをつけてやれば良い アッテネータは100[KΩ]抵抗と5.1[KΩ]~10[KΩ]の抵抗で分圧して 信号を小さくすれば良いだけだ 余裕が有れば昔使ったローブスト回路などをつけることにより 低音を上げてあげることもできる 10[…

母の新盆が済まないと暇ができない

スピーカボックスの自作、途中で止まってしまっています 個人的に、母の新盆が済まないと設計している暇がないです