2023-10-14から1日間の記事一覧

電源回路、負の安定電源の、Transistorの向きが逆でした

電源回路の電流感知のTransistorで矢印の向きが逆でした NPN、を使う所が、PNPに成っていました

80[W]+80[W]Transistor・PowerAmp、電源基板の位置をずらしました

基板の位置をずらし、しっかりと固定出来るようにしました ヒューズボックスと重なっている部分がありましたが解消させました その分表面のLED-電源表示と少し重なる感じですが それは、電気的には避けられていますので大丈夫です 部品が来るまであと一週間く…

Speakerによっては3[W]+3[W]で十分大きな音になる

Transistor-StereoのLevel-Meterが-ほとんど振れなくてもかなり大きな音になる おそらく3[W}+3[W]で十分というSpeakerも マジ8[W]+8[W]で十分ではないのかな・・・ もしかしたらTransistorPowerAmpでも昔の山水のST-32でも、12[V]の電圧で十分大きな音がするかも…

今のDAWの全体像

今の僕のDAWの全体像 ここに、自作Synthesizerが加わる事になる

欲しいものは、全て揃ったDAW-Machine

かつては、D.T.M(Desk・TOP・Music)と呼ばれたMachineだが パソコンのApplicationでのAudioFileを多重録音する事が可能になった 一分ではCopy版が作れるMachineやWAV-Fileでの編集が良くないと言われ かなりProtectが掛かってしまっています。 Mixer卓からのAudi…

Arduinoの『YouTube動画』には完全に騙された

単に、結果、『子供用のオモチャ』でしかなかった まだ、僕にとっては、NoiseToasterの方が遥かに良かった MicrocomputerのProgramが楽になるかと思ったら とんでもない話でした 6809用OSの存在もあり、それを動かす準備も大変だった 単にBIOSを作り、Programを載…

Noise・ToasterのPanelも揃った、また、DigitalSynthesizerとDigital・Rhythmの操作台を作った

Noise-Toasterは、自作Drumに使えそうだ このキットは、Americaからの輸入物だ また、Digital・SynthesizerとDigital・Rhythmの操作台を作った 少し背が低かったかな・・・ まあ操作はできるか? 使ってみてまた考える予定 少し斜めに作ってみた NoiseToasterは、多分…

何でも回路図は載せません

僕の作った、BassDrumの定数や回路図は示せません 唯、『Noise・Toaster』と言う名前の効果音Synthesizer(かなり良く出来ている)、海外から入ってきた物かもしれません。全てAmericaの半導体です。 日本で作られていても、著者に拘りがあったのでしょう 僕が紹介出…

キット(自作Set部品付き)の方が割安、完全自作も含む

完全自作で、譜品を探すより、安価で、それなりに、面白さはある おおよう回路も自分で組めます。事にFunction-Generatorに於いては Noise-Toasterについては、Push-Switchの所を、外部コントロールするように回路を付けます。 また、Function-Generatorは、外部接続端…