HDDのパソコンが遅いというのは何か変

僕自身、かなり大容量高速な記憶装置の必要なDAWで実行速度が遅いといったことはない、唯、インターネットだけが遅いのがおかしいとは思った。SSD搭載パソコン購入への悪質アプリが、アップデート時に入って仕舞いのでは・・・、ダウンロードなどわざと遅くするアプリが入ってしまう可能性が高い。HDD自体は高速に動いている、複雑なDAWアプリの実行速度に全く問題はない、またYouTube動画なども普通に見られるのは、ネットも高速に動いているということだが、マイクロソフトダウンロードだけがでたらめ遅いのが気にかかっていた。SSD搭載パソコンへの誘導に注意が必要。

パソコンの自分アプリインストール終了他

ただ、パソコン内蔵のWi-Fi動かず、今まで使っていたUSB-LANを接続

一部、自分で設定を変えてしまったところがありそのままではインターネットが動かず今まで動いているパソコンの設定を見ながら、印サーネットの設定を元に戻したらインターネットも動いた。

買ったパソコンは、1[TByte]のSSDのものを買ってみた

今のところかつてのHDDのようなもたつきはないが

Windows 11に対応しかねているアプリもあり

時々、誤動作することもあります

そこはWindows 10とは違うので致し方ありません

まだ把握してませんが一部エンジン強化などしなければ

Windows 11 Homeでは、アプリ他確かに動かないものもあります

また、Windows 11に使ってしまったUSBMemoryをWindows XPに使ったら

FDの昔のファイル他、一部アプリが動かなくなりました

まず、Z-Visionが動きませんので、CP/Mで作らざるを得ません

Z80の完全シミュレーションを行うには0000h番地からの完全Z80シミュレーションを行えるシステムを考えなければならず、Z-Visionとは、少しとがったプログラムになりそうですが、リモートを考えたときは、また条件が変わってきます。リモート用P-ROMも必要か・・・ということに成ると思います。

できるだ感エミュレータにしたいと思っています

リモートは、RS-232Cを予定していますが、USB接続に成るかもしれません

8BitでのUSB接続を確実に行うためには、PIC18F4550を使わないと無理かもしれません。またSD-カードの使用ができるようにしたいとも考えています。

ロジアナでの解析結果次第です。

また、82C59-2による、Z80-ModeⅡ優先割り込みも視野に入れています

参考に成る本も入手できました

ロジアナを使えば6809の信号解析もできると思っています

ただ、アセンブラーはありますが、命令については、かつて使っていた頃のことを思い出せるか・・・です。確かミニコン並みのアセンブラの動かし方だったと思います

8Bitで有りながら16Bitプロセスも持っているマイコンだと思いました

また80系は非同期だということが記載されていますがZ80においては/M1信号によるハードウェアの同期はとれているマイコンです。ですからZ80割り込み等、M1サイクルに同期しなければ動きません。

Z80は同期型CPUです

ウェイト信号など、同期するタイミングがずれると動きません

そこが難しいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、SD

ロジアナでの消耗品他、一部ロジック部品

時、やっとそろいました。

まずは、CP/M-


Machineを完成させてから・・・

できれば"Z80シミュレータ"をCP/M、Machineで作り、リモート・ディバカーを作らなければ・・・、6809版は、構造上少し困難だと思うが・・・、Z80は、6809-Machineを先に作ってしまえば、6809上での"Z80シミュレータ"は簡単化も・・・

6809Machineの方が、ミニコンクラスであることは、解っていたからです。

 

いよいよ デスクトップも遅すぎで SSDタイプに変えました

HDDの古いタイプでは、ネットが高速な分、パソコンがついて行けません

NEC製のデスクトップで選んでみました

そこそこ早いかな…

色々とお金は掛かりましたが

これで最後かな

 

時代は巡る

今、決して新世紀の幕開けでは無い時代は逆行しているのでは・・・

今になってこの本の意味がわかりますか?

電子回路側から無ければ『IT革命』なんか無理無理!!

今になってこのような本の紹介です

 

Windows 11で22H2と表示されるバージョンはChina-OSです

僕のHPのパソコンは明らかにChina版OSと解って使っています

バージョンはWindows 11 HomeEditionです

他のWindows 11 proでは21H1と表示され

Microsoft-OSです

22H2と言う表示は『China版OSを仕向けています』のでご注意くださいませ

事に大きな問題は発生しないだろうとは思っています

唯、インターネットエキスポローラに於いてはどういう物かはわかりかねます

通常のエキスポローラとは少し違うのでは・・・

宣伝文句にはくれぐれもお気を付けくださいませ