2024-04-10から1日間の記事一覧

今となっては、私は奇人、変人、宇宙人だ!!

今時、誰が74-Seriesなど使うのだろう 『AKI-80』に多少の人気があっても また、ZASM.COMと言うAssemblerもあるが・・・ 誰が『Z80』に挑むのだろう 今時、Logic回路を組んで、I/Fを作ろうなど 『奇人』、『変人』、『宇宙人』のやることだ!! また、かつての大容量LS…

Digital技術は、崩壊の危機かも・・・

今の若い技術者はプライドだけか、一部の大学教授らを信じ、僕の言う事は耳を傾けなかった。だから、誰にも教えることは無いだろう。Digital-Synthesizerに使った、Digital・Signal・Processorの技術D.S.Pは、特許を取っている、また、日本では、教授らに、中国の原始的な…

『パソコンTrouble』が相次ぐ中『起業』はしない

パソコンのTroubleが相次ぐ中、たかが『Z-Vision』で起業はしない 今や、8Bit-Microcomputerが流行っても、起業はしない。所詮一時のBoomで稼げても、Demeritは大きい、パソコンやInternet環境、Securityが変わっていく中での起業はしない 今やもはや、Digital・Audio…

Inverterは04でなく14を使っています

やはり発振のMeritは、寄生発信のデメリットもあるので74AC04でなく74AC14を使っています 違いは、AC14は、Hysteresisを持つので、発振はしにくいです Inverterに適したLogic回路です

水晶発振器だけは74-HCU-04を使った方が良いとの指摘を受けた

74-HCU-04についてUN-Buffer-Typeらしい。 バッファを使ってあるHC-04やAC-04では、水晶発振器は、リンギングなどを起こしてしまい発振器には向いていないとの指摘を散々受けました。UN-Buffer-Typeを使いなさいと言うProからの指摘もありました。 水晶発振器は、U…

僕が74ACTypeを使うのには、それなりのポリシーがある

昔の74LS-Typeの置き換えで74HC-Typeを使うと、LSより信号遅延が酷い、C-MOSなのでCondenser負荷として重くなる。電流は流れないが、LSとの互換性も低いだから、一掃74AC-Typeを使った方がメリットはあるのでは無いかと思った 74HC-Typeの信号の遅延について、74LS…

Z-Vision Win 11版は作る気がしない

Windowsも様変わりしてしまって、またSecurityもうるさく、起業しても採算取れるか? 中日電工さんのWindows 版、CP/Mも、使うのが難しくなっているしSecurityの許可を求めて使っているのが現実 僕のToolも古いし、パソコンも古いし、新しく対応させるつもりも無い…

水晶発振絞り込んだ

おそらく、分周器を通す前に、問題になる波形では無いと思う Baudrate発振器の波形 その儘AC393に信号を入れてみる これ以上の絞り込みは無理かも・・・ p-pは、共に5[V]を超えているので問題にスル波形では無いと思う