僕の考えたStereo-Amp
おそらく、常識外れで、動くはずが無いという教授らも・・・
CenterはTransistorのCollector同士で、信号が出るのかと言う
理論的には、ある意味Ampとしては成り立っていない・・・
パソコンによる、シミュレータでは動くはずだという結果だったが・・・
回路を作ったら初段に高HFEのTransistorが必要でした
まず非理論的すぎたAmpです
かなりのHigh-Gainと成るため、発振防止Condenserを付け忘れると恐ろしい結果になります。電圧を上げるとなおさら怖いと思います。
唯、片電源が外れても、出力に直流分は出ません、信号も出ないけれど・・・
15番、20番は、Collector同士です
この回路でMOS-FETもDrive出来るはずです