2023-10-07から1日間の記事一覧

自作Speaker-Boxその後

写真のSpeaker-Box、TK-88 p-pに接続して、パソコンのAudioInterfaceを返して、YouTubeで、ロック系の音楽を聴いてみたら、下から突き上げるような低域がImpactだった ジャズとか、高尚な音楽ではないが、かなり中高域まで伸びの有る音はした 勿論、Transistor-Ampで…

Transistor-Amp、思うより大きいかも・・・

100円玉と比べてみました 思ったよりか大きい物かも 80[W]+80[W]のPower-Amp

一般に見かけるTypeとは違うかも・・・

一般にStereoに使われていたTransistorは写真左の二つのTypeかも・・・ マジ80[W]+80[W]で自作となると 意外と大きい物を使います 見せかけも良くなりますが・・・ 写真右の二本の物となります 一般に60[W]+60[W]と書かれているのに 実際は20[W]+20[W]だった 写真…

たまたま、外した物を写真に撮ってしまったが、新品は沢山あります

たまたま、ケースの一番上に外した物を乗っけていただけです 新品のTransistorの方が多いですが・・・

Transistor-Amp、放熱板に取り付ければ・・・

放熱器には取り付けてありませんが、Transistor-Ampも格好物かな!!

Transistor-Ampの需要に限りが・・・

近年の管球AmpのBoomで、Transistor-Ampの需要がほとんど無く、電源装置も手に入らない状態なのでは無いかと思います。需要に限りが有るのかもしれません。 また、Sauceもすっかり変わってしまいました。 何故、今に成って、管球AmpがBoomになってしまったのだろう!…

何故、管球Ampが好まれるのだろう

TK-88 p-pは、購入してみましたが、ビーム管ですと、Transistor-Ampと、それ程の違いはありません。Dumping-Factorを考えると、Transistor-Ampの方が断然優れているのですが・・・。昔のTransistor-Ampと近年のTransistor-Ampでは、全く違ってきています。 昔は、Transist…

AC100[V]には、Hot側とCold側が有るから怖い部分も

電柱のTranceの関係で、AC100[V]の片側は、地中にEarthされている為、AC100[V]には、Hot側とCold側がある。それを付けないと電柱の6000[V]が流れ込む恐れもある為、やむを得ない。115[V]電源もやはり怖いか・・・。 小信号用Tranceでも良いから、また普及してくれたら・・・…

80[W]のAmpに使えるのか?

放熱器、ちょっと小さかったかな、45x100x10では・・・ 80[W]+80[W]の片方ずつに使います、多分大丈夫だと思うが・・・

Power-AmpのPuri-Driveに使えるか?

PuriDriveに使えるのか? 購入してみたらMould樹脂Typeの物でした 近年、昔のTypeはなくなりました ほとんどが小型化されたか、Mould樹脂Typeに成ったかです

また、逆に5[V]単一電源OP-Ampも一つか・・・

今では、技術も進み3.3[V]で動く素子もある。また5[V]単一電源OP-Ampも一つか・・・ 115[V]を扱うのと低電圧を扱うのとどちらがメリットがあるのかDemeritは何かです ここまで、自作用のTrance他手に入らないのはまれです

ちょいとおっかないけれど115[V]Tranceless電源も視野に

これだけTranceやswitchingRegulatorが不足していると Tranceless電源も視野に入れなければ・・・か・・・ 115[V]単一Tranceless電源も視野に・・・ そのためのTransistorの準備もしてきた Vcbo-120[V]の物も、購入はしている これだけTrance始め電源装置が入手出来な…

My-Preamplifier-回路図

±12[V]なら、switching-Regulatorも有るかも。しかし、今のところ対替え部品はほとんどありません 2SJ104-BL、2SK364-BLの対替え部品がありません また、2SJ104は、25[V]の耐圧なので、電源は12[V]~15[V]で限界です 2SJ103ですと、50[V]耐圧なので、電源に±24[V]が使…

自作簡易Preamplifierを作りました

かつて作ったMachineです。自作暗部集の、最終段のAmpです 回路図は後に紹介します。

Mixer卓に接続する為の簡易Flat自作Mixerの制作

Mixer卓にも保護回路は入っていますが、DC-Cutの簡易-Flat-Mixer-Amplifierを作っておいた方が良いかもしれません。Analogue-Synthesizeの自作等考えられている方へ僕自身も、かつては使っていた、自作簡易Mixer-Ampを後に回路図と共に紹介させて頂きます。精度は…

僕は、Preamplifier代わりにMixer卓を使っています

自作、Preamplifierで、Selectorなどで悩むより、一掃、8chでもMixer卓を使う方が、実験しながらでもかなり操作は楽です。配線をゴジャゴジャいじるより、操作に慣れれば、メチャクチャ楽です。Power-Ampとの接続だけの問題です。中には平衡出力しか無い物もあり標準端…

平衡-不平衡 不平衡-平衡 Amp等

理論とは違い、負帰還がかけられず、裸Gainが大きすぎて物にならず 自作するには、小信号Tranceを使うしか手がないのか・・・ かつては、山水のTranceを使った事もあるが・・・ 何とか半導体化したいとは考えています 何とか単純化したいのが本音 Discreetでもかなり複…

Audio-Preamplifierも考えてみた

PreamplifierのマランツとかのTransistorには2SC1815、2SA1015よりか2SA1048、2SC2458の方がLow-Noiseで互換があります。 PowerAmpの初段には2SA1174、2SC2748も一つかな・・・ Hi-HFEのTransistorに2SA970-BL、2SC2240-BLと言うComplementaryも一つかな・・・ 実際、ま…