2023-12-25から1日間の記事一覧

VCOのVibratoに位相をずらした、3波が必要!!

VCOを重圧にする為には、位相をずらした3波のLFOも必要だと解った Digital補正と立ち向かう一面、Tuningをずらせないなら かなり考えてみた 初めから、うまくVibratoで、補正を邪魔するしか無い LFOと言う発振器を工夫してみた 疑似、Digital発振器を作ってみた …

Tuningを故意にずらすならDigital-Effectorを使うしか無い

何故か、昔のやり方が通用しない Digital-Effectorを使うしか無いが Digitalでは、多重録音が出来ないのは何故だろう かつてのやり方が通用しない 一気に、同時多発音の音源が必要!! 最低3台以上か、元々のDigital音源を使うかだ!! もしかしたらCDやDVDの音…

わずかなTuningのズレ

わずかにTuningをずらし重圧な音を作ろうとしても パソコン等の演算により、Syncされてしまい、昔のやり方が出来ない Digital-Syncは、進みすぎている かつての高価を出せない時代だ パソコンで演算負荷にするには、3台以上の発振器は必要だ 何故、Syncしてしまう…

技術者の後釜は欲しいが・・・

記述者の後釜は欲しいが、『Rock』という物をやって行くBand-Manは・・・ 簡単な電源装置から始まり、Digital-Sequenceまで学んで欲しいとも思う 今、何故か、見失っている物があることにも気づいた 僕の求めている物は、決して、Clear-SoundのStereoでは無い 唯、かつ…

多重録音するMachineも有るし・・・

Multi-Track-Recorder本体

Synthesizerの価値観が違うかも・・・

昔、Rockに狂っていた僕にとっては、AnalogueModuleSynthesizerは、これぞRockに向いたMachineだと思い、走って来た 今に成って、DigitalSynthesizerでそれは可能だ まろやかな音の出るStereoなど必要性も無いのが本音!! Electric Guitar狂いの僕にとっては 精…

今では、昔使った、『Analogue-Module-Synthesizer』は、必要が無いかも・・・

写真のMachineで昔やっていたことは、簡単にできてしまうので Analogue-Module-Synthesizerは必要ないのかも・・・ 写真のMachine-Plus、Noise-Generatorで昔の再現は可能だし 今の『DAW-Machine』は優れすぎている 僕自身、自作熱も余り湧かない 今持っているMach…

時代的に、『単音Synthesizer』の必要性が無いですね

Synthesizerが出始めた頃は、和音Synthesizerは非常に高価で手が出ませんでした 今も、同じかもしれないですが・・・ 単音Synthesizer自体も、非常に高価なのは、今も変わらないとは思います エレクトーンの方が比較的安いのか・・・です 鍵盤を弾く人達からして、Synth…

Module-Synthesizerは、設計も少し難しいかな・・・

Vintage-Synthesizerと呼ばれる、完全Module-TypeのSynthesizerの設計は困難かな・・・ Module-Synthesizerへの回路図の置き換え等、1-System用では、少し解らないかな・・・ 僕が、電源を多く作っているのも、Module-Synthesizerに回路図を置き換え、Vintage-Synthesize…