読者になる

Analogue-Synthesizerのブログ

2022-09-01

Speaker-Box、設計図面

すピーカーBox 設計図面、12[mm]の床板を使いましたが、普通のラワン材でも構いません。畳2畳分で作れます。切り出しで、失敗しないようにして下さい。事にノコギリの歯の厚さに注意して下さい。板は、切り出し後の寸法です。

 

Analogue-Synthesizer 2022-09-01 08:51

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« 僕が紹介した本を買っていただければ 紹介した自作アンプで結構な爆音になりま… »
プロフィール
id:Analogue-Synthesizer id:Analogue-Synthesizer はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 8Bitマイコンの自動演奏、フロー
  • パソコンは、進化し続けるのか退化するのか
  • 秋月電子通称さんも多様化しています
  • AnalogueSynthesizer自体
  • H.Pで注文してしまってから、安い物があったから・・・等
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

Analogue-Synthesizerさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
Analogue-Synthesizerのブログ Analogue-Synthesizerのブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる