2022-08-29から1日間の記事一覧

僕のCP/M の FD代わり、書き込むのが大変でした。

P-ROMに、F80、M80、L80、BSCOM他BASIC周辺、WS周辺が入っています。 書き込むのが、結構大変でした。 TTYに、Windows XPのターミナルModeを使っています。 Windows Key 対応させてあります。 CP/MのROM化は、結構大変でした。 それでも512[KByteに入る小さな物です。…

初めての人へRX-2206の信号を調べる、作った後は・・・

C4に104を付けてボリューム類、無調整の状態で、自作Ampを通して音にしないと解らないかも・・・。唯、振幅は非常に大きいので、最高でも1/10の振幅に落として、必ず母リュ無は絞った状態で、接続して、発信しているか調べて下さい。音が出なかったら、すぐに、Ampのボリュ…

御免なさい、テスターでは、振幅を計測、出来ませんでした。

御免なさい、普通のテスターでは振幅を計測出来ませんでした。 そんなときに、コンデンサに、105か106を付けて、アナログメータで、ゆっくりとした、針の動きが止まらない位置から少し小さめに、振幅W503を合わして下さい。 半固定501は、200[Ω]にすると良いようです…

初めて作る人へ、写真を拡大しました。

部品の抵抗は1[KΩ]と5.1[KΩ]の2種類です 半固定抵抗は、大きく分けて2種類有ります。唯、501とW503は、位置が似ています。また、 W503とW104が間違えやすく、501と503を、まちがえないで下さい。W104も、ショートピンと、W104を、間違えないで下さい。また、電解コンデンサ…

初めて作る『電子工作』で、部品点数等、RX-2206は向いているかなー

決して、部品点数は少なくても、似ている部品を、間違えた位置に半田付けしてしまうと、後修正が出来ない可能性もあるので、部品を、一個一個、確実に、間違えていない事を確認して半田付けしないと、大変です。RX-2204には、スイッチと付け替えるコンデンサが、数個付い…

初めての『自作』等求めている人たちには、大変失礼しました。

やはり、プロ用Synthesizer、セミプロ用Synthesizerを求めている人もいて、中々記事が難しい一面があります。今までの写真や紹介したMachineの中で、プロでご活躍の方にも、参考になるかと思い、僕のMachineを紹介してきました。初めての『自作』をしたいという方…

Analogueの発信器、LFOパネル実装を踏まえて

LFOとして十分と判断しRX-2206キットを8台作り、まずは、VCOを作るか、と言う段階になりました。Keyboard代わりはSH-01Aを使いますC.V&GATE OUTします