2022-10-04から1日間の記事一覧

久々にStereoを鳴らしてみたら、ヘッドフォンで聴くのと全く違った

ROLAND社、Rhythm-Machine、Headphoneでは低音が聞けず、BassDrumの音が茶地位音にしか聞こえず、Stereoで聞いたら、結構聞けるね。まあ、十分じゃ無いかなー、値段が値段だったし・・・、ポータブルの割には、結構良いんじゃ無いかなー、唯、音色を変えられないのが、残念で…

Analogue・SynthesizerのModuleを買う際には、詐欺サイトに注意して下さい

Analogue・SynthesizerのModuleは、手に入りにくくなっています 詐欺サイトに注意して下さい 単に、高価なだけでは無い物もありそうです おそらく、そっくりに作られた物が多いかと思います 事に、『Brand』品に要注意です 僕は、決済で、詐欺のProtectが働きました…

LM3915N-1 dB-Level-Meter

LM3915N-1 dB-Level-Meter、最大に+6[dB]にしても、+12[dB]にしても良く、使う人が、最大Level等変えられる物で、決してdBmVを基準にした、ICではないので、承知してお使い下さい!!

LM3915N1、ちゃんと規格表を見て下さい

嘘の規格書だと指摘している人もいるが・・・ 増幅することにより、正確な値を表示します 当時のICの構造上致し方なかったのだと思います ちゃんと定数道理の抵抗を付け、OP-Ampで増幅をすることにより 0[dBmV]を表示できます 0[dBmV]で、少し悩まされましたが・・・

やはりAnalogue-Meterは格好いいか!!、LED dB-Meterの自作も・・・

LED-Level-Meterも捨てた物では無い かなり昔のICだが・・・

VCA、VCFを紹介したら・・・やはり『CA3080E』も入手できるのでは

少し複雑で、お金の掛かるVCF、VCAの部品『CA3080E』は入手できそうだ 唯、Diode-Ladder型やTransistor-Ladder型の様な安価な物では無いだろう。 その回路構成他、企業が関係していると思われるので、回路図の公開は差し控えさせて頂きます。 やはり、企業も動いてい…

Function-Generator並びVCOの作り方、DCOの作り方の参考になります

完全自作を目指す方々並び、必要Moduleを自作する人へ 一定の振幅の発信器、また、DCOへの応用など 主に、Function-Generatorについて書いてあります 振幅が一定の発信器ですのでSynthesizerには向いています Linear発信器に最適

Analogue・Synthesizerを知らない人へ、録音の際、Digital・Protectは働かない(一回のみ?)

1970年代に、Analogue・Synthesizerと言う、電子楽器が有った 今でも、愛好者もいて、『moog』Analogue・Synthesizer から始まっています。 今では、Analogue・SynthesizerのKeyboardを入手するのは難しく Analogue・SynthesizerのKeyboardは、CV/GATEと言う、Analogue電…