74HCは、高速Deviceに向かないが74LSは、20[MHz]でも動くはずだ

しばしば、HC Typeの方が高速だという記載があるが

規格表を見ても、74LS-TTLの方が信号伝達速度は速いと思う

単にHigh-speed-Complementary-MOSか、Low-Shunt-TTLと言う略である

どちらも、処理速度には誰も触れていないし比較もしていない

全く違う趣旨のLogic回路だからだ

Z80も、n-MOSとC-MOS、それ程省電力Typeでも無い感じはする

結果74LS Typeを使わなければ動かないか?

Wait回路の遅延を考えると6[MHz]が限界か?

はたまた、4[MHz]で精一杯かだ!!

10[MHz]の望みは薄い

74LS Typeを使わなければ動かないのか?