自作部品は揃っていたけれど、Condenserの容量抜けには参った

まだ、Carbon抵抗などは良かったけれど、Condenser類の容量抜けには参った

ひどい物は100[KΩ]と1[µF]で作ったChattering防止の、Switch回路はChatteringがひどくずいぶんProgramは苦労した。それも1[µF]の積層Ceramic-Condenserで起きた

仕入れてから、どれだけの月日が経っていただろう、家の倉庫の状態が悪く、Condenser類はほとんど使えなくなっていた。

やっと、再来週末に、Analogueで使うCondenser類が揃う予定

何て時が過ぎていたのだろうか、発想からどれだけの月日が経っていただろう。

8Bit-Microcomputerも、Analogue・Synthesizerの発想も、僕はかなり若かった感じ・・・

とにかく、コロナ前までは仕事が忙しく、母の介護も始まりね自作どころでは無い日々が多かった。

Noise-Toasterものんびり作るつもりが、一気にかなり出来てしまった

来週末まで、Condenser類が入手出来ない

単に、電源Tranceを探すのもやっとだった

そんな中、意外と秋月電子通商さんのTranceの在庫が多いのかとは思った

12[V]の単一電源用のTranceなら、かなりの在庫はありそうだ

他の、部品屋では、OP-Amp用のTrance類も無く、多分AudioAmpに使う単一電源用のTranceなら置いてある感じだ

何とか、9[V]2[A]のTranceにはありついた

来週末には入荷すると思う。

一気に、Condenser類も頼んでしまった。

Analogue回路なども単一電源で進める予定は無かったが、単一電源Typeの楽な敗戦に気づいた。

単一電源用のOP-Amp自体も懐かしい部品かもしれない

Analogue部品も、かなり入れ替えたつもりだ

古いTransistorではLow-Noiseと言っても結構Noiseに悩まされていた

古い部品の中で昔『BL』なんて書いてあったっけと言う部品まで見つけた

2SK103も『BL』を見つけられた

しかし、FETはConductanceでは無いので、増幅度は低い

中々、2SJ104は、入手が難しく、今ある在庫は、大切な物だから

増幅度の高くない部分には2SJ103-BLを使いたい所だ

まさかCondenserが容量抜けにはき付かなかった

唯、発振防止用に100[pF]のCeramicCondenserを付けても発振が止まらず

容量計で計測不能だったので、Digital回路で起きた不可解な現象もCondenserの容量抜けに気づいた。気づいてはいたけれど、Analogue回路を構う機会も無く、今に成って揃え直す事に・・・。

Film-CondenserのSetも『Amazon』さんに有る事が解った

それは、一つ頼んでみた

明日にでも来る予定だ

容量抜けの部品は始末した

結構な量があった

電解も当てにならないか・・・とも思った

何故か4700[µF]の電解も用を足さずひどいRippleに悩まされた

部品屋さんの倉庫は、完璧に近いと思う