混乱のさなか、中国国内では、S-RAM、無くならなかったです

一応、本日(24/25/05)には、中国国際空港を出たようです

中国国内で、欲にも次がなくなると言う事があるようですが

無事発送になったようです

日本に着いてからは、まだどういった経路で配達されるのか解りません

24/27/05には、配達されるのでは・・・と言う予想です

また、部品価格は、今のところ、まだ一部、高値が付いていますが、大分落ち着いてきています。

74-LS Type、以前の価格まで下がるのか?という感じです

円安という事もあり、一時より1割から2割は上がるとは思います

今まで、価格が安すぎたのかも知れません

唯、それ程需要のある部品ではありませんので、高値は続くと思います

多分、ICの種類では無いかもしれません

Z80-System』 CPUの『Reset回路』を作り直さなければならないかもしれません

『Clock回路』には、問題なさそうですが、『Reset回路』が不安です

『74-AC Type』でも問題はなさそうな回路ですので

『74-LS Type』で動くのかと言う問題です

やはり、問題は、『Reset回路』なのかもしれません

『74-AC Type』は、『74-S Type』くらいの駆動能力はありますので

Timingの問題かもしれません

または、入力が『Hi-Impedance過ぎて』『容量負荷』になっていることも考えられます

問題は沢山ありますが、いずれにしても、計測不可なので、ICを取り替えてみるしか有りません。

時、S-RAMの件については、今日(24/25/05)にでも、日本国内へ入ると思います

夕方遅くは成ると思います

発送は、早ければ明日(24/26/05)、空港から発送になると思います

時々、無くなるという事もあるようです

それだけ、ある意味、治安は悪いです

泥棒も多いと聞いています