2022-08-24から1日間の記事一覧

Analogue・Synthesizerを動かすKeyboard 68系ならどうする?考えてあります!!

単に今売られているMIDI-Keyboardで良いとは思います MIDI-2ではないとは思うけれど・・・ 68系ではMC6850が有りますが、クロックの限界が500[KHz]と、31.25[Kbaud]ですので クロックに対してx1Modeで使用するしかなさそうです。x16Modeで動けば良いのですが、規格…

今でも、Analogue・Synthesizerをと言う方もいるのかな・・・

『ブログ』は、Analogue・Synthesizer本体を書く予定ではありませんでした。 MC-8と言う昔のMachine、CMTの高速な物でも、非常に高価な物でしたが、今では、安価なSD-Cardの方が遙かに高速大容量の時代です。そんな中、まだ、8Bit-Machineでも、4M-SRAMも手に入るかと…

僕は、マイコン、OSを問いません、唯、YouTubeを見て、今時MC-8では・・・

別にCMTでも、本人それで良ければ、何も言えませんが、CMTだからといって、雑音が入る訳でも、音が歪む訳でもないですから・・・ 唯、このパソコン等、進んでいる時代に、MC-82変わる、C.V&GETE-OUT 8ch異常の物は有るのか・・・と言う問題です。 パソコン用で、手に入るよ…

Analogue・Synthesizerで1.5[A]使用なら

±12[V]電源、1.5[A]使用時ならRippleは-50.9dBであり 問題はなさそうだ。

電源装置の自作、今時Simple-Is-Bestと言えるかなー

トランス電源なので、NoiseよりもRippleが気になるところだ -43dBのRippleだ、Audioならまあ許されるか・・・ -20dB有れば良いだろう、それも昔の事だし・・・

基板型のAnalogue・Synthesizerに必要な部品

問題はスイッチ代わりですが、基板用トグルスイッチは手に入ります。また代用品としてピンヘッダーを使う方法もあります。ロータリースイッチ代わりには、ダブルピンヘッダーを使いましょうまた、基板を重ねて使うのにもピンヘッダーがあります それぞれに使う…

Analogue・Synthesizer EG(ADSR)、OP-Amp、比較逆でした

またまた間違えました

Analogue・Synthesizer EG(ADSR)回路図、修正しました

Analogue・Synthesizer EG(ADSR)定数修正しました。

Analogue・Synthesizer EG(ADSR) Module 回路図

EG(ADSR)、アナログスイッチは4066です。 僕のオリジナルの回路図です