2022-10-26から1日間の記事一覧

CP/M-Machineが遅い、だからって・・・

昔のCP/M-80等、Clockが2.0[MHz]の8080Aだったりして、またFDも古い8-Inch-TypeのFDだと、かなり遅いかもしれないです。CP/M自体を、機械語で組み上げてあれば少しは早いと思いますが、Compiler言語を使って、CP/M自体を作ってあることもあります。まず、遅くても動け…

CP/M-BIOSを組む

どんなCP/Mで有れ、CP/M-BIOSの拡張は出来る様になっていると思います。 事にSerial-I/Oが使えるTTYは、ほとんどの場合、空いているのでは無いかと推測されます。 まだ、通信用PortとしてTTYと言う、Deviceを組める様、空いているCP/Mが多いと思います。または、拡張エ…

僕は、ツールの販売や、キット系の販売はしない!!

元々の『ブログ』の狙いは、『MC-8』に変わるMachineの紹介だった それに等しい、回路図他書き終えた。 後は、現行、ネットからのDownloadも削除されているCP/M等の紹介などを基本としていく予定。 Analogue・Synthesizer、その頃の『懐かしい部品』他、今は、製造され…

多分、CP/M-Machine、BASIC-Machine自体の製品化は、80系では難しいかも・・・

ある意味で、中日電工さんとか、僕自身の技術を守らなければならない Z80-Machineによる、製品化は、難しいだろう 事に、CP/Mに於いて、元となるFileはネット上から、削除されている 唯、今でも、存在して、ネット上に有る物は68系のBASIC等だ。 80系は、売れたマシンな…

Analogue・Synthesizerこれ以上は、製品化されることも・・・

多分Z80-CPUでの製品化は難しいだろう しかし、今まで紹介した回路図でStop!! やはり、製品化されたら・・・ H.Pでの稼ぎにも、繋がりかねない!! 元々狙いだった『MC-8』に繋がる情報は書き終えた!! Programも、紹介しているし・・・ 後は、大きなInterfaceと小さ…

古いMachineにマッチしそうな、古いModule、よく見たら日本製だった

古いMachineの横にGame感覚で置いても一つかも・・・ 音の出るMachine、完全自作で無くても、小さな物です・・・ TTYから、動かす方法を考えても・・・

古いMachine、気持ちは、解るけれど・・・

確かに、古き良き時代、気持ちはわかるけれど・・・ その頃のSynthesizerの『Handmade』手がけていますから・・・ 唯、DAWの時代、アンマッチでは無いかも・・・ 古い、Memory素子も、高速に 『27C64-10』とか 『27C256-10』は手に入りました また、『6264-10』、『62256-10』…

CP/M 紙テープパンチャー、FDと、今のMediaの違い

CP/M-80まだ、紙Tape-Puncherや紙Tape-Readerをお使いの方へ FD-8 Inchが、何時しか、こんな小さなMEMORYに生まれ変わりました。 SD-Card(128[GB]、512[GB]や、USB-大容量Memory(2[TB]、USB-SSD-1[TB])も・・・。 ND80Z3.5をWindows 11-Machineに接続すれば、使えます ま…

CP/M-Machine、当時お金を掛けた人達から反発?

Windows用エミュレータもかなり使われているだろう 僕が、Z80-CPU-Typeを望むのは『Handmade』によるInterfaceが動くからと CP/M-WordStirに慣れてしまっているからです。 多分8インチFDや、テレタイプ、紙テープリーダー、紙テープパンチャーなどを購入している…

Analogue・Synthesizerって、何?、『TK-80』って何?今時使っているの?

代表的なROLAND社のSynthesizerを写真に載せます もしかして始めてみたなんて人も・・・ 上に『moog』SemiModuleが乗っています。 また、聞いたことはあるけれどDAWって何?って人もいるのかな??? 1980年代、パネル型Analogue・Synthesizerが流行りました。 です…