イギリスのMixer卓で解った

USB-Audioが、中国向けでは無いことが解った

古いけれど、Windows 7が、何故か会社によってバラバラ

現在のWindows 10もバラバラで統一が出来ない

Updateや、Audioインターフェース他

問題が多すぎる

元々Wondows 7は、インターネット産業用に作られた物で

『セブンでお買い物』というタイトルで作られた物です

その頃は、まだ原始的でした

その頃のAudioインターフェースでは

VOCALOIDなど動かないと思います

Typeとしては、パソコンのスピーカーとして、割り当てられる物で

決して、China-OS向けでは無いことが解りました

DAW等、また、あまり知られない時代です。

パソコンの機器も、2010年くらいの物がほとんどで

新しくは、作られていないのが現実です

元々16Bitの頃から、会社の利益の為のパソコンであり

技術的にバラバラなのは現実です

また、大学教授の主張もバラバラで

今に成って、ネットが宇こかない他

トラブル多発です

僕は、Audioインターフェースで気づきました

SD-Cardなども、使えるMachineと、使えないMachineがあります

今しなっては、非常に難しい見解です

写真のMachineで気づきました

f:id:Analogue-Synthesizer:20210105152656j:plain

ROLAND社の物もヨーロッパ向けの様なTypeだと思います

f:id:Analogue-Synthesizer:20201219153048j:plain