RetroなMachineが人気?

『6809』、『8085A』に人気があるのかな・・・

Z80-Machine』は今一歩かな・・・

今時、何が良いんだろうと牧人し思ってまう

やはり、パソコンのApplicationを使いがちになってしまう

数値でデータを入れた時代は懐かしいが・・・

今時数値で楽譜

そんなにRetroなMachineに人気が!!

また、資料の少ないMachineに人気があるのかな・・・

『6809-Machine』や、『8085A-Machine』に!!

僕は、今時の『DAW-Machine』や、一昔前だが

Digital・Synthesizerを動かそうかと思っています

それも、今ではRetroなSynthesizerかもしれません

今、Synthesizerを知らない人多いです

『エレクトーン』なら聞いたことはあるけれど・・・です

『エレクトーン』に成る前の鍵盤楽器でした

バンドマンで一部使われていた程度でそれ程人気は無かったかも・・・

今に成っての人気は何故!!

Analogue-Synthesizerも、自作向けに定数など改良はしました

元々のModule-Synthesizerの回路では無いです

ほぼ、誰でも絶対に動くMachineです

ModuleSynthesizerを知っている人達から芋コンと呼ばれる

絶対動く0.068[µF]を使った、VCFを作ろうという回路図は書きました

色々と余計な回路も外しました

また、『62256』や『27C256』より『6264』や『27C64』の方が人気があるのだろうか

市場に姿が有りません

また、多重録音Machineも必要となるAnalogue-Synthesizerなどに人気が?

今では多重録音MachineもDigital-Machineが多いですが

RetroなAnalogueのOpen-Reel-Tape-Recorderを使おうというのでしょうか?

僕はこんなMachineも手に入れましたが

今はどんなMachineを欲しがるのでしょうか?

意外と、新しいMachineの数々です

古い資料はほとんど無いと思います

まさかAnalogue-Sequencerでも作ろうというのでは・・・

128-Step-Sequencerはかなり大変です

本も昔の部品の儘では、今では部品に何を使って良いのか

選択が難しいと思って、日本版に書き落とした物は書きました

また、Analogue-Synthesizer-Moduleの婦品入手も難しいです

今、何が起きているの?

という感じです!!

やはり、6264-10当たりが欲しいとか?

手に入る様なら『MC-8』か欲しいとか?

作るにしてもまだ寒いからな・・・

また、僕花粉症だし

『檜と杉』の花粉に反応してしまいました

空気清浄機も買いました

鼻水で、基板が錆でも・・・