自作Machineの心得!!
基本無い物は作る、Audio機器でSelector-Switch等なければ、AruduinoのRemote Controlを使って、作ってしまえば良い
Panel部品がほとんど売られていない現在、簡易マイコン等使うのも一つ
Digital-Switch 4066や、4051~4053迄が使える
ただ、4051~4053は、信号のCross-Talkが悪いので4066を使うことを奨める
AudioMachineでも完全Analogueは今では部品が手に入らないし
中古のAmp等ではSelector-Switchの接触抵抗などが気になる
接点復活剤を使うのも一つだが・・・
Aruduino結構使い道はある
