2021-01-18から1日間の記事一覧

お金の使い道

単に、自作Synthesizer!! 自作の意味も分からず 回路は簡単に見えても 中身は濃いです 一時のPremiumには知らず 学習していましょう 僕は、今一度、回路シミュレータのProgram Analog・Synthesizerをまた別の角度から シミュレートしてみます お金を掛ける…

自作部品には知る前に

自作部品を買う前に 次の本を読んで頂いた方が より解りやすいかと思います

2SA798、2SC1583、Premiumで儲ける奴

たかが、Analog・Synthesizerに使える部品、代替品は沢山有ります。 単に特性が揃っていれば越したことは無いので、内部温度は、内部で同じという説は、構造上あり得ないと思います。昔の恒温槽Typeなら別ですが・・・。 オーディオ用ペアトランジスタなら、ヘッ…

自作マニアは勝手すぎた

Audio時代から、自作マニアは勝手な理論を立て、自分の満足を得ていた。ですから、Speakerの理論にしろある意味、嘘だらけだった。僕は、3WeySpeakerより、Full-Range-Speakerプラス補正ツィターで、十分だと満足している。形だけの3Weyは多いかも知れない。…

ClearなVCF VCAにする為に

ダイオードやトランジスタを用いたVCFや

1970年代と現在の部品事情

1970年代のコンデンサの許容誤差はマイカ・コンデンサで±10%~±20%だった また、金属皮膜抵抗でも、許容値は、±5%の物は、高級品だったんだよ Audio全盛期にいろんな嘘が飛んでいたよ 今では、カーボン抵抗でも、±5%だし 金属皮膜抵抗なら±1%の物は手に入るし…

自作に挑むなら電子部品の基礎から学ぼう

今時、昔の回路が、単に回路図道理作れば動く、そんなわけ無いでしょ!! 電磁部品の基礎から学ばなければ無意味です コンデンサの誤差にも注意103J、103Kの違いわかりますか? 許容差の違いですJは、±5%、Kは、±10%です 今は、フィルムコンデンサー(マイラ…

自作Synthesizer部品について全くの嘘

2SA798/2SC1583高騰しているが、オーディオ用ペアトランジスタ、特性がそろっているというのは、全くの嘘、高HFE-Typeなら2SA1085のコンプリメンタリで、同じ温度で、定電流回路を使い、20[µA]の時のE-B間電圧と、80[µA]の時のE-B間電圧の等しい物を選べば良…