『Z80-10[MHz]-System』『68B09-System』今一度確かめたい
理論上、信号が消えるという事は、考えがたい!!
74-AC TypeのLogic回路で何故動かないのか今一度確かめたい!!
『理論上、まずありえへん』のです
74-LS ICに変えることはいつでも出来る
Pull-Up抵抗は使わなければ、CPUがHiImpedanceの時、回路が鼓動指して壊れることがあるから付けるのです
CPUのHiImpedance状態は、電鍵投入直後、CPUが安定するまでの時、Busを受け渡したとき、HALTの時です
CPUが、n-MOSで有れC-MOSで有れ、MOSには変わりなく、CPUのImpedanceは高いはずなのです
動かない理由をもっとよく調べてみたい部分もあります
『74-LS Type』なら動くのか全くの保証はありません
配線ミスなどが原因している場合も考えられます
今一度ゆっくりと確かめたいです
写真は、Z80-10[MHz] Systemを作り始めた所です
74-AC Typeで動くはずなのです