今に成っては一般的に部品の入手が難しい6809Pは手に入っても・・・

今、一般的にCPU(6800,6809)は手に入っても

P-ROM等の入手が難しいかも・・・

本など参考にしようとしても

TTL-Logicで書かれていて

現行、HCタイプのLogic-ICに置き換え鉄固いところです

唯、電流は流れないが静電容量が気がかりになります

ACタイプの74シリーズを使い、静電容量をクリアしたいところです

また、一般的に、S-RAM等の入手も困難かも知れません

僕は、何とかComputer-ICは入手できましたが

海外在庫、海外部品が多く

ある意味、動作自体、単にコンパチブルな動作をするという物かも知れません。

かつてのモトローラの動作とは違うのかも知れません

もう半世紀も前のCPUなので

作ってみない事には、なんとも言いがたいのですが

今、最小単位でRAM、ROMが入手できても

6264また、27C64が手に入れば良い方で

P-ROMで1[MBit]が入手出来るか出来ないかです。

一般の人達はですが、また、8Bitマイコンより、

格安な、4GBメモリ搭載型の

組み込みマイコン中簡単に手に入るという時代でもあります。

僕の進めようとしている事は、現在では、

返ってコストも掛かり、意味あるのかなーとも考えてしまいます。

本当に、CPUの構造を知りたい方で無ければ

コスト的また、大きなリスクを伴うマイコンだと思います。

マイコンの構造を、今に成って身につけたいと思っても

約、約30年くらい前から

技術的資料が無くなり始め

今では、『トランジスたっ何?』という時代ですね。

僕の部品箱は、30年も前の物もゴロゴロしています

また、ロジックIC等も、様変わりしてしまい

動くかどうかと言う問題にも直面しています

半世紀前は、意味のあった命令群も

今の最小単位での部品では無意味かも知れません。

8Bitパソコン自体64KByteFullにMemoryが乗っていた物も少なく

基本ソフトCP/M68Kと言う物があった為

マジ大昔のパソコンを所有している人はいるでしょうか

僕自身CP/MMachine自体

FDでは無く電池バックアップRAMを駆使した物も有ります

80系では、自分なりのシステムにしてしまい

1990頃はやったKZL5C8016と言う

組み込みマイコンなどを使った物が多いです

今時、68系で意味のある命令なのか

考えてしまう命令群もあります

まだ、コンピュータ-LSIの一部は

検討してこれから頼む事にしています

時、今揃っているコンピュータ部品で

周辺ロジックICを揃えていこうと思っています

昔の基板などを入手しても

部品が古すぎて

基板に合う部品が無いのが現実かと思います

また、手にできても、BASIC言語付きキットになってしまいます

機械語などを学ぶ事自体かなり困難極めています

ですから、僕の書いている内容自体

半世紀前のマイコンを今入手できた部品で作るしか無いです

Monitor-Programなどまた私らしいMonitor-Programを

起こし動かすしか無いです

6809自体、Netに書かれている無い様と

僕の頭の中に描いている無い様と

かなり異なる物かも知れません

Netに書いてある内容が正しいのか

少し疑問符が多いところを感じています

Netに書いて有るほど

CPU自体、凝った物では無く

かなり単純な仕掛けだと思っています

僕なりに作ってみて動くか動かないかです

部品屋のカタログを見ても・・・

サーどうするべきか・・・です

一般の人が学ぶ事が出来るのか

かなり疑問符を感じるところは沢山有ります

ほとんど本も無く

有っても当時のパソコン主体の物ばかりで

部品を集めて、基板を作り

Monitor-Programを自作するという

原始的な事が可能な人は少ないと思います

Monitor-Program自体を

僕自身68系のMonitor-Programは初めてです

まず、Machineを作ってからですが

来年初めくらいになりそうです

まだ、6809のアセンブリ言語を理解する事から始めたばかりです

アセンブラツール自体、昔のパソコンに付随していた物と

ROM化システムを何も無いところから作れる

Assemblerツールとは全く異なる為

パソコン用の本が当てになりません。

また、手にできた本も

著者を大分理解に苦しんで作っていて

たまたま、6809の載ったパソコンのAssemblerツールを使っていて

何も無いところからのSTARTでは無い事に気付きました

昭和62年の頃の部品事情らしいな・・・

それとシングルボートマイコン

ROMと同じ使い方にしようと

かなり駆使しているところを感じました

僕は、僕なりのCPUの理解の元でMonitor-Programを作ります

MemoryはFull乗せても56KByteに成りそうです

また、著者の使ったパソコン自体

56KBのMemoryという物を持っていたかも疑問符です