まず、マイコンって何?

おそらく、DAWとは聞いたことがある・・・と言うくらいで、僕が、DAWの元になっているMachineを約40年前に作ろうと思ったと言うことすら、理解できないよね。おそらく、今使っている、スマホや、パソコンが、Digitalの"1"と"0"の固まりで出来ていることすら理解できないと思います。同世代でも、ファミコンワープロは知っているけれど・・・マイコンって一体何?、そんな人が多いと思います。僕が自作をし始めた頃、ステレオのアンプでも、僕は、小学生だったけれど、自作を知っている人達は、叔父さんばかりで、この世を去った人がほとんどだと思います。唯、スマホや、パソコンの、元になっていたMachineだよ・・・年か言い様がないね。その時代精々[KByte]キロバイトが珍しかったかも知れない時代です。今では、単位は[GByte]ギガバイトなんて時代です。部品も、DIP型なんて見たこと無い人がほとんどだと思います。僕が初めて工場で働き始めた頃、面実装Typeの部品ばかりで、DIP型の部品を知っている人は、当時のお婆ちゃんくらいだよね。だから、DIP型の部品を、このブログの写真に載せても、お父さんも、お母さんも、初めて・・・と言う人達ばかりだと思います。面実装Typeの倍(面積にして4倍)の大きな部品だったんだよ。おそらく、面実装Typeでも、児童に取り付けていくマシンは知っているのかも・・・位でDIP-Typeを、手で指した人はおそらく生きていれば、相当のお年だと思います。大学の実験室などではお目に掛かることはあるくらい、電子関係利実習でも、お目にかかれる人もいるかなーと言う時代です。まさか、DAWの元になったかつてROLAND社のMC-8と言うMachineが有ったことすら知っている人はいないでしょうね。子供達に引き継がれて、MC-8は知っているという人はいるかも・・・、そういう人が、僕のブログを見るという人もいないでしょう。まず、シンセサイザーって何・・・この部品何の為に使うの・・・。68系とか80系って何・・・。理解不可能な人は多いと思う。そんな中、半世紀も前のマイコンから、学ばなければ、おそらく、これから先、スマホや、パソコンは、消えてしまうのかも知れない・・・と言う危機感も感じています。

写真の様な部品の設計製造に、携わる人がいて欲しい・・・と言うのが狙いです。形は、どうでも良いのですが、CPUと言う部品を、起こすことの出来る人がいないのが現実です。

f:id:Analogue-Synthesizer:20211127165824j:plain