2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

一般的なMIDI-Keyboard、パソコンは、事に変わった物ではありません

MIDI-Keyboard、パソコンは、ごく一般的な物です。 唯MIDI-Patch-Bayは、古い物を使っています。 今時、MIDI-音源とも聞かなくなりました。 ほとんどが、USB-Interfaceで、パソコンへ直接接続する物です USB-Keyboardが一般的になり始めています。 AnalogueSynthesizer…

今時、川崎製鉄KL5C8012、KL5C8016は手に入らないかも・・・、中日電工、Z80-40p-Typeのマイコンを頼んでみました

中日電工ND-Z3.5は使いやすいのでは・・・ CP/M拡張キットも含め頼んでみました。 10日ほどで、届くと思います キット外で確認した部品は、Z80-CPU-10[MHz]と言う物を部品として確認いたしました。 まず、良く出来たキットですので、信号の確認等して 紹介しようかと…

『moog』のホームページにある様な、Module-TypeのSynthesizerの自作が流行ったが・・・今では僕1人かも・・・

1980年代、バブル激動の時代を知っている人はほとんどいないかと思います。まだ生まれていなかった人も多いでしょう。精々、ほとんどの人が、mini-moogの様な、小型のTypeしか作らず、Patting-Synthesizerを望む人が、いなかったのは本音です。Module・Typeで、大がかり…

Analogue・Synthesizerが関係している当時のEditor

僕は、CP/M後期の全盛期にAmericaでは広まった、英文ワープロ兼開発ツールとして使えるWord-Stirと言うEditorがあった 当時は、Word-StirからRUN-Commandで、Macro-Assemblerや、FORTRAN他の開発ツールが動かせた。また、Commandとして起動後終了すると、WordStirへ…

Analogue・Synthesizer、『Handmade』の意味!!

Analogueの簡単な回路から始まり、Digital回路の基礎からMicrocomputerまでの知識を得て、『Handmade』だからこそ、『作った』、『動いた』という達成感があり、『人の作った物』では得られない、『達成感』が有り、『壊れたとき』、『動かないとき』の悲しむ気持ち…

Z80-Microcomputer自体について

Z80-CPU自体、日本で量産されたZ80-6[MHz]について、ザイログ社のものに比べ、Busの能力が落ちている物である。n-mosの頃は、まだ、LS-Typeの頃から、D-RAMを使うと、Busの能力が欠けてしまうと言ったことが起きていました。C-MOSに成っても、40p-DIP型では、Busの能力…

何故か凄かった『秋月電子通称さん』が、それほど混んでいない

一時のAnalogue・Boomが過ぎたのだろうか、僕は、何をしていたのだろう、確かに腕時計の電池は、二度無くなり、月日は、2年くらいしか経っていない様で、10年は過ぎただろうか?、僕は何をしていたのだろう、もうあの一種異様な『Boom』ではなさそうだ。 Analogue・Synth…

僕は『Handmade』中心だから・・・

僕は、元々『Handmade』中心だから 『moog』のAnalogue・Synthesizer等、製品版には、余り興味が無いです 紹介はしたけれど・・・ やはり、『Handmade』自作Synthesizer中心です Transistor-Ladder、Diode-Ladder回路は、秘密です。 動いていますが・・・!! その定数は、…

『moog』のSemi-Module、実際、使ってみて

Analogue・Synthesizerとして、素晴らしいですね 出来れば、4台ずつ有っても、良いくらいです。 Analogue・SynthesizerをControlする CV/GATE回路が出来れば、Z80でも、6809でも、MC-8級の物の回路は紹介しました。 僕は、やはり完全試作Moduleが目的です。 その基礎とな…

CV/GATE中、CV海路完成、GATEをどうするか?

CV/GATE回路、『MC-8』x2と同じ結果となる。 CV/GATEの内、CV回路は完成した。 CVは6Bit-D/Aなので、Latchの2Bitはあ余っている。 それを、GATE&Portamento-SWにしても、ICB-500Fなら余裕は有ると思う。 CVは、マイナス出力になってしまい、Invert回路と、Offset回路は必…

CV/GATE回路、16 Portはさすがきつい!!

DATA-Bus途中で、一休み・・・ パラレルポートは、これだものね!! また、アナログ信号も、1信号につき1本1本だし・・・

CV/GATE回路、ICの数、はじめの計算で良かったです

少し、基板がすっきりしました。 はじめの数で良かったです また、4053は、32個で良いです

VC/GATE-Interface、Analogue回路の裏のパターンは、配線しました

大切な、D/A部分の裏の配線はすみました。次は、Digital部分の配線に取り掛かります。 時、ここで、一休みかな・・・、裏のパターンの手の内は見せませんが・・・ 表のAnalogue部分の配線と、デジタル回路の配線に取り掛かります 一息ついてから、始めたいとは思います。

CV/GATEおとしている部品を載せたら基板びっしり(Interface-回路)

時に、CV/GATE中、CV回路を書きます 基板に、ICB-500Fを使ったら、基板びっしりに、 配線が大変だー!! ICB-200Pなら、一枚で足りたかも・・・。

CV/GATE-Interface CVx16は、一部回路を除き、ほぼ載りそうだ。

やはりICB-500Fでは少し小さかったか・・・、もしかしたら載らないかも・・・と思いながら、ICのが図をまず載せてみた。D/A-Converter部分の心臓部はの理想だが、一部回路がはみ出そうだ。僕の経験を生かしICB-200Pを使えば、CV/GATEは確実に載ります。一部は乱す回路と、G…

まずは、CPU-Boardより先に、CV/GATE-Interface基板から作るか

『ブログ』読者も、『中日電工』One-Board-Microcomputerには関心を寄せてくれたみたいですね。CPU-Boardに取り掛かろうとは思いましたが、One-Board-Microcomputerを使って頂けると言うことであれば、DCOは完成しているので、まず、CV/GATE-Interface基板に取り掛…

おそらく、Z80-CPU-Boardが、完成している人もいるかと思いますが・・・

おそらく、Z80-CPU-Boardとか、6809-CPU-Boardが、完成している人も多いかと思います。ここで『KL5C8016』Boardを、僕としては作りたい所ですが・・・、待ちくたびれて、怒ってしまう人もいるかと思いますので、40pのZ80-CPU-6[MHz]-Boardを作る様にしたいと思います。Z8…

Z80Microcomputerについては、沢山の書籍が出ているので、基本、本を購入して参照下さい

Z80Microcomputerについては、沢山の書籍が出ています。また、『CP/M』についても、書籍類は有るかと思います。僕の詳しい紹介はしません。回路図と売り紹介を、できる限りしていくつもりですが・・・、今では、書籍も無い物については、屋も無く紹介することもあります。…

8BBit-Microcomputerについて、回路図の紹介等について

今回迄、過去の本紙等の参照もあり、僕のMy-Interface以降の回路図については、何月何日、第何回という形で、『ブログ』に残して行きたいと思っています。これまでの物は、過去の本などを参照していますので、過去に載せたとしか書けません。また、今回、中日電工さんの…

Semi-ModuleのBass-Synthesizerには、意味がある

かつて、Stereoは、Speakerが振動しても、低音は聞き取れなかった。理由は、何故、パンチのある、低音を出すかだった。Speakerを大きく振動すれば低音が出るとされていたが、そうでは無いことも解ってきている。その理由は、低域と、その高調波の割合である。唯、低い周波…

『ICソケット』を使って良かった!!

部品を直付けして、ロジアナで、信号を調べ、結果Hair-Shortだったより、ソケットを使っておき、何故、ICが熱くなるのだろうで、Hair-Shortを見つけたり、導通テスタで、何故信号が出ないのかを当たったらそれも、隣とのShortが原因だったりするのが現実で、高価なロジ…

中々、MIDI-CV/GATE回路が進まない理由と、8BIT-Microcomputer

中々、MIDI-CV/GATEの進まない理由に、この際、32BIT-Microcomputerを使ってしまえとなり、それなら、USB接続がある・・・、終いには、USB音源にしてしまえとなってしまい、事は別の形へと進めてしまう為、また、今時Analogue・Synthesizerと思いながら、多分、Drum-Synthesi…

ちょっとした、自作、Testや、製作用の道具として便利!!『Noise-Toaster』の様なオモチャ!!

Microcomputerの制作で、ちょっとした、I/Fボードなどを作り、Testなどに便利!! どうすれば、ほぼ必ず動く、Interface-Boardが作れるか、悩んだあげく、中間にBufferBoardもいらない、Interface-Boardが作れた。Microcomputer自体が高速の為、74ACTypeを使った方が無…

Microcomputerは、完全自作でも良いのですが!!

Z80-CPU及び周辺、6809-CPU及び周辺Deviceが簡単に入手できれば また、資料他、P-ROM-WriterやToolが入手可能な人なら完全自作でも構いません ここでは、MIDI-CV/GATEを想定して、Microcomputerを使って、Interface基板を作っていく道具として使います。『中日電工…

ワンボードマイコン拡張ユニット回路図

中日電工-KL5C8012ワンボードマイコン拡張ユニットの回路図 My-Interface仕様にしました

CP/M-I/F-Board後は後ろの配線

MIDI-CV/GATE用Board作成のために、テスター代わりのMicrocomputer-Board 時、CP/Mは動いている、(中日電工版)だが・・・ My-CP/Mは、基板Testを行った上で、再構築して行く 突然、Windows XPの何かが変わってしまった FDのDataが使えない!! 突然、FDに、『Formatをし…

久々にStereoを鳴らしてみたら、ヘッドフォンで聴くのと全く違った

ROLAND社、Rhythm-Machine、Headphoneでは低音が聞けず、BassDrumの音が茶地位音にしか聞こえず、Stereoで聞いたら、結構聞けるね。まあ、十分じゃ無いかなー、値段が値段だったし・・・、ポータブルの割には、結構良いんじゃ無いかなー、唯、音色を変えられないのが、残念で…

Analogue・SynthesizerのModuleを買う際には、詐欺サイトに注意して下さい

Analogue・SynthesizerのModuleは、手に入りにくくなっています 詐欺サイトに注意して下さい 単に、高価なだけでは無い物もありそうです おそらく、そっくりに作られた物が多いかと思います 事に、『Brand』品に要注意です 僕は、決済で、詐欺のProtectが働きました…

LM3915N-1 dB-Level-Meter

LM3915N-1 dB-Level-Meter、最大に+6[dB]にしても、+12[dB]にしても良く、使う人が、最大Level等変えられる物で、決してdBmVを基準にした、ICではないので、承知してお使い下さい!!

LM3915N1、ちゃんと規格表を見て下さい

嘘の規格書だと指摘している人もいるが・・・ 増幅することにより、正確な値を表示します 当時のICの構造上致し方なかったのだと思います ちゃんと定数道理の抵抗を付け、OP-Ampで増幅をすることにより 0[dBmV]を表示できます 0[dBmV]で、少し悩まされましたが・・・